忘れもの
![](https://fami.ainote-kobe.org/wp-content/uploads/2017/03/01-e1590480645751.jpg)
【子どもと共に悩んだ時間を誇りに】
ケースワーカーからのお話
先日、里親さんのお宅を訪問した時、2歳の子と一緒に、まっくろくろすけを両手でパンして遊びました。
通じ合えるのがすごいですね。
トトロもまっくろくろすけも、すっかり日本に生きているのでしょうね、たぶん。
「となりのトトロ」と「火垂るの墓」は1998年(昭和63年)、2本立てで劇場公開されました。
小さい時からトトロをみて育った世代の方には、この2本だてはちょっと意外かもしれません。
2本の映画をつなぐのが「忘れものを、届けにきました」という糸井重里さん作のコピーでした。
2本の作品は昭和20~30年代の日本が舞台でした。
昭和の最後に届けられたものは、何だったでしょうか?あなたの中にも、忘れものがありますか?