忘れもの

私が中学校だった頃、この中学校には制服がありませんでした。
数十年の間のどこかで制服ができて、校則が厳しくなっていったのでしょうか。
学校生活については、おかしいと思うことがあっても、それを考える余裕は中学生時代にはなかなかありません。
親になると子どもを通して、再び、学校に関わるチャンスが巡ってきます。
あるお母さんは、子どもが中学生になった頃、校則がおかしい、部活がおかしいと、子どもたちが苦しんでいる状況を何度も話をしに来ました。
ブラック校則、ブラック部活という名前が新聞に出てきた頃です。
子どもが中学生にもなると、親同士が話す機会はなかなかありませんが、いかがですか?
ご自身が中学生だった頃と比べて、今の学校は子どもが行きたい、生きやすい場所になっていますか?